境内・境内に二十三社ある摂社・末社には、主祭神オオクニヌシに関連した神様が多数祀られています。また、摂社・末社以外にも見どころがたくさん!ご参拝前にたくさん情報収集していってくださいね!

大しめ縄

出雲大社といえば長さ13m重さ5.2tもある大しめ縄!誰もが一度は見てみたいと思う大しめ縄ですが、その場所が分からず、小さなしめ縄と何度も写真を撮って帰ってしまう方も多いのです。ぜひ正しい情報をご覧ください。

素鵞社そがのやしろ

ご本殿の真裏に位置し、背後に禁足地である八雲山がある。社裏手にある磐座も、稲佐の浜から奉じられるお砂も篤い信仰を集めています。

十九社じゅうくしゃ

神在月に神様が滞在するお社です。滞在中の神様はここで体を休め、毎朝縁結びの会議へとご出発されます。神様にお食事をお出しする」神在祭もこのお社で開催されます。

天前社・御向社・筑紫社

大国主命の妻たちを祀る摂社です。御本殿の両脇に鎮座しています。本殿内のご神体が西を向いている事から、「お気に入りの妻の方向を向いている」などの噂を呼んでいます。

祓社はらえのやしろ

神社でお祓いを受けるときに召喚される「祓戸四柱の神」を全てお祀りしています。ご本殿に参拝される前に、ここで全ての罪穢れを落として、清らかな気持ちになりましょう。境内には2か所の祓社があります。

ご神体は西を向いている!?

拝殿の方角から拝んでも、大国主命の横顔に拝んでいるようなもの。実はご神体は西を向いているのです。なぜ西を向いているのか?真正面からお参りすることについてまとめてみました。

八足門

古代の高層神殿跡が出土!?

拝殿

遷宮の際には御仮殿となる立派な拝殿です。

野見宿禰神社

相撲と埴輪の始祖という文武両道の神様。

天満宮

菅原道真公を祀る神社、そのルーツは出雲にあったのです!

日本一の国旗

日本一のしめ縄の前には日本一の国旗が掲揚されています!

北島国造館

北島さんと呼ばれる宮司家のお社です。実は出雲大社の宮司家は2つなのです!

神迎と国譲り神話の砂浜

稲佐の浜はアマテラスからの使者が、オオクニヌシに国譲りを迫ったという神話の舞台。そして、神在月には神様がご到着になる舞台としても有名です。ここで神迎え神事が行われるのです。

上の宮

神在月の期間中、神様が縁結びの会議を行うお社。いわゆる神様の会議室!

下の宮

稲佐の浜から出雲大社を目指すと最初に出会う摂社。最初に出迎えてくれるのはアマテラス!

屏風岩

国譲り交渉の裏側!?
実は交渉に応じる構えを見せていたオオクニヌシ!古事記には載っていないサイドストーリーがここにあります。

出雲井社

圧倒的な気配を放つ摂社。古事記にはないストーリーが!?

湊社

誰も見てはいけない!謎の見逃げ神事のお社とは!?

命主社

樹齢1,000年の椋木と謎の古代祭祀跡が残る摂社。

真名井の清水

出雲大社の神事に使われる神聖な湧き水です

乙見社

オオクニヌシの娘、美の女神を祀る神社!

大社のうさぎ

境内にはたくさんのうさぎがいます。全部見つかるかな?

阿須伎神社

オオクニヌシの長男を祀る神社。かつては一大勢力だったようです

三歳社

お正月三日には特別な福をいただけるお社

伊奈西波岐社

国譲りの使者「いなせはぎ」を祀る神社。出雲大社を後方から見つめています