1. HOME
  2. ブログ
  3. 【天皇譲位】なぜトランプ大統領が新天皇陛下に挨拶に来日するのか?

【天皇譲位】なぜトランプ大統領が新天皇陛下に挨拶に来日するのか?

新天皇即位が予定された2019年5月を控え、米国大統領トランプ氏が来日するという報道がなされています。

トランプ大統領の訪日は2019年5月26日を予定されているそうです。

新天皇即位後、初めて逢う外国首脳となる予定です。

世界をリードする国の代表が挨拶に来るとは、天皇陛下ってどんな存在なのでしょうか?

また、新天皇即位が世界の国々から見てどんな風に見えているのか、知っておいて損はないですね!

なぜトランプ大統領は天皇に挨拶に来るの?

答え

日本が世界最古の王朝であり、日本の皇室は世界で1番長く続いている血統だからです。

今上天皇は第125代目

日本は建国2679年目(2019年現在)

こんなに長く、同一民族の統治が続く国は世界中探してもありません。

 

参考記事はこちら

日本は建国何年目!?世界最古の王朝は意外にもあの国!

 

トランプ大統領はこうした背景をよく理解して、普段は政治や経済で折り合えない部分があるとしても、それは一先ず置いといて挨拶にいらっしゃるのです。

国家元首としての礼儀作法をよく理解していらっしゃる方ですね。

天皇って何ですか?

天皇は国体である

簡単に言うと天皇という存在は日本の国を維持するものです。

天皇の統治が続くことにより、日本人の血統は保たれ、日本人の統治する国であることが担保されています。

この存在のことを国体(こくたい)と呼び、これは日本にしか存在しないシステムなのです。

内閣総理大臣は政体

政治のトップは内閣総理大臣ということになります。

政治のトップが失脚しても日本は滅びません。政治のトップにスキャンダルがあっても日本人の格は下がりません。

このような政治のトップの事を政体(せいたい)と呼びます。

国体と政体を分けていることにより、革命やクーデターが起こらないのです。

どんなにお金や権力を得ようとも、どんなに魅力に溢れた人であろうとも、天皇になれるのは皇室の男系だけです。

どうにかしたら天皇になれるシステムがあったとしたら、クーデターによって天皇の座を狙うものが出るかもしれません。西洋社会ではそうやって王朝が滅びてきたのですが。。

天皇の仕事って何?

天皇の職務というのは大きく分けて二つあります。国事行為と宮中祭祀です。

国事行為

いわゆるご公務の事。

外国の来賓を接待されたり、総理大臣などの任命をされたり、勲章を授与されたり、様々な書類に目を通して承認をされたり。。

法律に定められたいわゆるお仕事ですね。

これだけでも十分に多忙。プライベートな時間など、ほぼありませんね。

宮中祭祀

法律に定められてはいない、天皇陛下が個人のお金を使って、行うお祀りごとです。

簡単に言うと、祈る事です。

毎日、日本国民の事だけでなく、世界平和を祈っていらっしゃいます。祈りを完璧なものにするため、今起きている事を隅々までお調べになり、大変な目に遭っている人のことを常に気にかけていらっしゃるのです。

 

詳しくはこちらをご参照ください

【天皇譲位】知られざる天皇の職務〜祈り〜

 

どうなる?新天皇即位

米国大統領だけでなく、各国の首脳、代表が新天皇陛下にご挨拶するため来日することでしょう。

成田空港を始めとする国際空港は空前の賑わいとなりそうです。オリンピック以上にセキュリティは厳戒態勢を敷く必要がありそうですよね。

とはいえ、庶民目線からは各国の代表が続々と訪れるのを見て、日本てすごいな!とか、天皇ってすごいな!という気持ちになるのではないでしょうか!?

5月が楽しみになってきました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

初めての日本神話にオススメの本

神社に興味があるのに!
神社の御由緒書きを読んでも内容が分からない!

パワースポットとか大好きなのに
ネット検索するしか調べる術がない…

日本文化をもっと詳しく知りたい
と思ったら、神話にルーツがありそうだと分かった…

などと悩んでいる方!実は僕もそうだったんです!これからご紹介する本を読めば、神社に行くのがもっと楽しくなって、日本文化のルーツが分かります!

でも神話って読みにくい・・・そんな最初のハードルを越えやすい優秀な書籍です。
僕は今でも片手に読みながらブログを書いています。時には神社参拝に持っていく事も!
神社のいろはを勉強するならまずは読んで欲しい。。そんなお勧めの書籍たちをご紹介します!


古事記の入門書

皇室の旧宮家である、竹田恒泰先生の書籍。古事記には非常にたくさんの神様が出てきて、全部覚えようとすると挫折します。。実は古事記って再び登場する神はほとんどないんです。 この本は覚えた方がいい神様とそうではない神様を見分ける目印がついているというスグレモノ! さらに皇室側の視点で見た読解がすごく面白い!そして丁寧な解説!初めて古事記を読むなら、この本が絶対おすすめ!


日本書紀の入門書

神話や和歌が少ない日本書紀は、読み進めるのがつまらなくなりがち。だって日本書紀って年表を読んでいるような気になる記述なんです。 でもこの本なら漫画表記と文字表記がペアになっているという画期的な工夫がなされています! 文字だけ読みたい人にも、漫画だけ読みたい人にも一冊で対応可能!しかも、どっちを読んでもある程度内容がつかめてしまうという・・・初めて日本書紀読むなら絶対これ!


超高速で理解する古事記

note
超高速で理解する古事記|note

神様の名前を読む自信が無い!
神話を読む自信が無い!
そもそも本を1冊全部読めた試しがない!
だいたいどんな話なのか分かれば十分という方!
これなら超高速で古事記を理解し、10分あれば古事記の概要を理解し、天皇や神社について大雑把に理解できます。
時間のない方にもおすすめです!
読んでみる

神社参拝に便利な御朱印帳


出雲の神社を歩くなら!
御朱印帳を持参して思い出を残しましょう!
コロナ禍でも、神社参拝ならソーシャルディスタンスを保ってひっそりと楽しめる!日本人ならではの旅行を楽しみましょう!