1. HOME
  2. ブログ
  3. 【息栖神社】に今も息づく出雲とのご縁!出雲の神の正体!?|東国三社

【息栖神社】に今も息づく出雲とのご縁!出雲の神の正体!?|東国三社

f:id:kunato38:20181215151607j:image

東京出張のついでに東国三社をお参りすることができました。

スタート地点に選んだ息栖いきす神社。

しばけんという居酒屋で大将に教えて貰えた事でお参りする事が出来ました。

鹿島神宮、香取神宮にお参りする事しか考えていなかったので、東国三社参りということは知りませんでした。

一期一会に感謝!

 

東国三社についてはこちらの記事をご参照ください

 

息栖神社の御祭神

岐神くなどのかみ

天鳥船あめのとりふね

住吉三神すみよしさんしん

 

陸路の神、空路の神、水路の神という完璧な布陣!!

鹿島、香取の神をあらゆる手段で導いてこられたのでしょう。

東国三社は息栖神社無くして完成しないというのは、ごもっともな事です。

 

息栖神社の御由緒

f:id:kunato38:20181215153030j:image

第15代応神天皇の御代に創建され、現在の社殿に遷座されてからは1200年経つ。

分かっている範囲で1200年とは。

日本はこれだけの長い時間を軽く飛び越えてしまう文化を持っているのです。

とても遥かな気持ちになります。

 

また、神社の御由緒には松尾芭蕉の読んだ句がこのように書かれています。

 

この里は 気吹戸主の 風寒し

 

気吹戸主いぶきどぬしとは祓戸の神です。海の底で待っていて、人の罪穢れを黄泉の国へ吹き飛ばすいぶきを放つ神です。このあたりはつくばおろしという強風が吹く地域でもあり、風の神を例えて詠まれたのでしょうか。

 

 

ご本殿の向き

息栖神社のご本殿は南西を向いています。

南西方向には常陸利根川と川に面して一の鳥居が立っています。

様々な人が往来した川に面している息栖神社は、住吉三神を祀っていることもあり、船の要所だったのでしょうか?

 

 

しばけんとは!?

茨城神栖市の居酒屋さんです。

大将の考え方が素晴らしい。お話をしているだけで元気になってしまいます。

「喧嘩最強。だって闘わないから。」

などの格言をいただきました(笑

f:id:kunato38:20181215152158j:image

店内に貼ってあるこの仁義という大将の格言。まさに神道的な考え方ですね。

カッコイイです!

茨城にお越しの際はここで直会をしましょう!

カウンター席で大将とお話する事をお勧めいたします。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

皆さまには良いご縁が結ばれますように!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

初めての日本神話にオススメの本

神社に興味があるのに!
神社の御由緒書きを読んでも内容が分からない!

パワースポットとか大好きなのに
ネット検索するしか調べる術がない…

日本文化をもっと詳しく知りたい
と思ったら、神話にルーツがありそうだと分かった…

などと悩んでいる方!実は僕もそうだったんです!これからご紹介する本を読めば、神社に行くのがもっと楽しくなって、日本文化のルーツが分かります!

でも神話って読みにくい・・・そんな最初のハードルを越えやすい優秀な書籍です。
僕は今でも片手に読みながらブログを書いています。時には神社参拝に持っていく事も!
神社のいろはを勉強するならまずは読んで欲しい。。そんなお勧めの書籍たちをご紹介します!


古事記の入門書

皇室の旧宮家である、竹田恒泰先生の書籍。古事記には非常にたくさんの神様が出てきて、全部覚えようとすると挫折します。。実は古事記って再び登場する神はほとんどないんです。 この本は覚えた方がいい神様とそうではない神様を見分ける目印がついているというスグレモノ! さらに皇室側の視点で見た読解がすごく面白い!そして丁寧な解説!初めて古事記を読むなら、この本が絶対おすすめ!


日本書紀の入門書

神話や和歌が少ない日本書紀は、読み進めるのがつまらなくなりがち。だって日本書紀って年表を読んでいるような気になる記述なんです。 でもこの本なら漫画表記と文字表記がペアになっているという画期的な工夫がなされています! 文字だけ読みたい人にも、漫画だけ読みたい人にも一冊で対応可能!しかも、どっちを読んでもある程度内容がつかめてしまうという・・・初めて日本書紀読むなら絶対これ!


超高速で理解する古事記

note
超高速で理解する古事記|note

神様の名前を読む自信が無い!
神話を読む自信が無い!
そもそも本を1冊全部読めた試しがない!
だいたいどんな話なのか分かれば十分という方!
これなら超高速で古事記を理解し、10分あれば古事記の概要を理解し、天皇や神社について大雑把に理解できます。
時間のない方にもおすすめです!
読んでみる

神社参拝に便利な御朱印帳


出雲の神社を歩くなら!
御朱印帳を持参して思い出を残しましょう!
コロナ禍でも、神社参拝ならソーシャルディスタンスを保ってひっそりと楽しめる!日本人ならではの旅行を楽しみましょう!