アダカヤヌシタキキヒメ|阿陀加夜奴志多岐喜比売命
アダカヤヌシタキキヒメ
古事記・日本書紀:記載なし
出雲国風土記:阿陀加夜奴志多岐喜比売命
アダカヤヌシタキキヒメの特徴
慈愛の神、意志の強さ
アダカヤヌシタキキヒメの御神徳・御利益
災い除け、嵐を止める、五穀豊穣
アダカヤヌシタキキヒメの系譜
出雲国風土記に記載の系譜
父:所造天下大神(大国主命)
母:記載なし
夫:記載なし
阿陀萱神社に記載の系譜
市森神社に記載の系譜
アダカヤヌシにまつわる神話
多伎町の地名由来神話
所造天下大神の御子、阿陀加夜努志多伎多伎吉比売命が鎮座していらっしゃった。だから、多吉という。※神亀三年に字を多伎と改めた。
引用:出雲国風土記 神門郡
アダカヤヌシとは阿陀加夜神社のご祭神だからであり、タキから来たという意味の御神名になっていると考えられている。
手引ヶ浦神話
オオクニヌシの娘であるタキキヒメは、父の言いつけによって多吉里に住まわれた。そしてタキキヒメと呼ばれた。慈愛に満ち、聡明であったタキキヒメは災いを退け、田畑を実らせ、村人から崇敬された。
ある日、父から呼ばれ杵築の宮(出雲大社)へ向かう為に手引ヶ浦を訪れたタキキヒメ。これを見た海人は姫と離れるのを嫌い、津波を起こして足止めをしようとしたが、タキキヒメは沖の海神に向かってこう叫ばれた。「潮よ引け!道よ開かせ給え!」すると荒れ狂う波はあっという間に静まり、タキキヒメはお供の者たちの手を引いて、真一文字に稲佐の浜へ向かって進まれた。この神話から手引ヶ浦という名前が付いたそうである。
神様属性
風属性
災いを払い人々を癒したご神徳、嵐を鎮め風向きを変える風属性と考えます。自身の意のままに状況を変える神様!
この記事へのコメントはありません。