1. HOME
  2. ブログ
  3. 【出雲の酒】松江城下町で醸される伝統のお酒!オロチも倒せるかも!?〜李白〜

【出雲の酒】松江城下町で醸される伝統のお酒!オロチも倒せるかも!?〜李白〜

出雲の隣町、国宝に指定された松江城のある松江市。その城下町にある李白酒造(りはくしゅぞう)。

松平十八万六千石の城下町で醸されるそのお酒は、どんな味でしょうか!?

https://jp.sake-times.com/sake_system_jp/wp-content/uploads/2017/04/sake_g_rihakusyuzou01_04.png

 画像引用:公式サイト

 

 

李白酒造の由来

創業は明治15年。

酒造の名付け親はなんとかつて2度も内閣総理大臣を歴任した、若槻礼次郎なのです!

若槻礼次郎氏は島根県松江市出身。

この酒蔵を愛した礼次郎氏は、中国唐代の詩人・李白(701~762)にちなんで名付けたのだとか。

李白という詩人は大変な酒豪で、酒を飲んでは素敵な詩を読んでいたのだそうです。

同じ時代を生きた杜甫(とほ)という詩人は李白の事をこう称しています。

「一斗の酒を飲めば百篇の詩を詠む」

李白は自身のことを

「酒中の仙」

若槻礼次郎氏はこの酒造を歴史上偉大な酒仙に例えたのです。

李白酒造のお酒の特徴

奥出雲産の「五百万石」「神の舞」などの酒造好適米だけを使用。

酒米にこだわって醸すそのお酒は、毎日の食事に合う様にバランス良く仕込まれています。

かと思いきや後味のキレは酒好きにも大きな満足感を与えてくれます。

酒米の産地、奥出雲と言えば須佐之男命(すさのお)が降臨した地。

ヤマタノオロチ神話では強い酒でオロチを酔わせるシーンがあります。

※八岐大蛇神話についてはこちらをご参照ください

李白のキレはオロチから生じた秘剣、草薙剣(くさなぎのつるぎ)にも通じます!

李白 特別純米

口に含んだ際に炊きたてのお米を思わせる香りが口いっぱいに広がり、適度な辛味を残して消えていきます。

f:id:kunato38:20190203184914j:image

ぬる燗や熱燗にすると、その香りはより一層際立ち、口から消えていく際に常温よりも、より辛く適度な酸味をもって切れます。

温めるほどに切れ味を増すお酒!

少し粘りのある濃厚な口当たりは、毎日の食事に優しくマッチします。

出雲のスーパー店頭に並び、いつでも購入できます。熱燗が欲しい季節に常備しておきたいお酒!

特別純米 やまたのおろち

 

神話の世界から飛び出したお酒!

ヤマタノオロチも酔っ払ってしまった伝説のお酒を作ってしまいました!

これであなたもオロチの気分を味わえますね!

辛口というだけあってそのキレは素晴らしいですが、非常にバランスのとれた飲みやすいお酒です。

ぜひお試しくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございます!

皆様に良いご縁が結ばれますように!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

初めての日本神話にオススメの本

神社に興味があるのに!
神社の御由緒書きを読んでも内容が分からない!

パワースポットとか大好きなのに
ネット検索するしか調べる術がない…

日本文化をもっと詳しく知りたい
と思ったら、神話にルーツがありそうだと分かった…

などと悩んでいる方!実は僕もそうだったんです!これからご紹介する本を読めば、神社に行くのがもっと楽しくなって、日本文化のルーツが分かります!

でも神話って読みにくい・・・そんな最初のハードルを越えやすい優秀な書籍です。
僕は今でも片手に読みながらブログを書いています。時には神社参拝に持っていく事も!
神社のいろはを勉強するならまずは読んで欲しい。。そんなお勧めの書籍たちをご紹介します!


古事記の入門書

皇室の旧宮家である、竹田恒泰先生の書籍。古事記には非常にたくさんの神様が出てきて、全部覚えようとすると挫折します。。実は古事記って再び登場する神はほとんどないんです。 この本は覚えた方がいい神様とそうではない神様を見分ける目印がついているというスグレモノ! さらに皇室側の視点で見た読解がすごく面白い!そして丁寧な解説!初めて古事記を読むなら、この本が絶対おすすめ!


日本書紀の入門書

神話や和歌が少ない日本書紀は、読み進めるのがつまらなくなりがち。だって日本書紀って年表を読んでいるような気になる記述なんです。 でもこの本なら漫画表記と文字表記がペアになっているという画期的な工夫がなされています! 文字だけ読みたい人にも、漫画だけ読みたい人にも一冊で対応可能!しかも、どっちを読んでもある程度内容がつかめてしまうという・・・初めて日本書紀読むなら絶対これ!


超高速で理解する古事記

note
超高速で理解する古事記|note

神様の名前を読む自信が無い!
神話を読む自信が無い!
そもそも本を1冊全部読めた試しがない!
だいたいどんな話なのか分かれば十分という方!
これなら超高速で古事記を理解し、10分あれば古事記の概要を理解し、天皇や神社について大雑把に理解できます。
時間のない方にもおすすめです!
読んでみる

神社参拝に便利な御朱印帳


出雲の神社を歩くなら!
御朱印帳を持参して思い出を残しましょう!
コロナ禍でも、神社参拝ならソーシャルディスタンスを保ってひっそりと楽しめる!日本人ならではの旅行を楽しみましょう!