1. HOME
  2. ブログ
  3. コトシロヌシ|八重言代主神・事代主神

コトシロヌシ|八重言代主神・事代主神

コトシロヌシ

古事記:八重言代主神やえことしろぬしのかみ 、事代主神ことしろぬしのかみ

出雲風土記:なし

コトシロヌシの特徴

次世代の大王としての自覚、責任感が強い、釣りが好き、鶏が嫌い

コトシロヌシの御神徳・御利益

漁業の大漁、航海の安全、商売繁昌

コトシロヌシの系譜

父:大国主命

母:神屋楯比売命かむやたてひめのみこと

妻:三島の溝橛耳神みぞくいみみのかみの娘、玉櫛姫

子:媛蹈鞴五十鈴媛命ひめたたらいそすずひめのみこと

※父と母は古事記から、妻と子は日本書紀から引用。日本書紀ではタタライソスズヒメは初代天皇の神武じんむと結婚。古事記で神武天皇の妻は比売多多良伊須気余理比売ひめたたらいすけよりひめといい、この神は三輪山みわやま大物主神おおものぬしのかみと、三島ミゾクイの娘、勢夜陀多良比売せやだたらひめの間に生まれた御子とされる。

コトシロヌシにまつわる神話

国譲り神話

父であるオオクニヌシが治めてきた出雲国。しかし、アマテラスに献上するときがやってきました。次々と送られてくる使者を懐柔する事が難しくなってきた。最後の使者であるタケミカズチという最強の武神が降臨。弟のタケミナカタも力比べで負けてしまい、最後の決断を迫られたのは長男であるコトシロヌシ。

父に代わって重い決断を下し、出雲国をアマテラスに献上することを決めた。自らは責任を取るように、天の逆手という秘儀を行い、海の中に身を隠した。これ以降、オオクニヌシもコトシロヌシも神話には登場しない。国を譲った代わりに、オオクニヌシは出雲大社に、コトシロヌシは美保神社に祀られている。

オオクニヌシは国を譲る際にこう言い残している。「コトシロヌシが先頭に立ち統率するならば、私の子ども百八十神ももやそがみたちでこれに背くものはおりません。」

コトシロヌシはえびす様

神様と仏様が同一と考えられた神仏習合しんぶつしゅうごうの時代、コトシロヌシは七福神のえびすとして習合しました。そのため漁業大漁と商売繁昌の神様とされてきたのです。ちなみに父のオオクニヌシは大黒様と習合しました。

コトシロヌシを祀る美保神社は、えびす様を祀るえびす社の総社として崇敬を集めています。出雲大社と美保神社は、大黒様と恵比須様という縁起のいい組み合わせ。出雲に来たら両参りが基本なのです。

美保神社の言い伝え「鶏が嫌い」

コトシロヌシは、中海を渡り美保の対岸にある東出雲町揖屋いや三嶋溝杭姫命みしまみぞくいひめのみことのもとに夜な夜な通われ、明け方になると美保の社にお帰りになっていました。ところがある夜、一番鶏が時刻を間違えて、まだ夜も明けないうちにときの声をあげてしまいました。

急いで帰路についたところ、あわてられたせいか途中で船を漕ぐためのかいを海中に落とされ、仕方なく足で掻いている時に、その足をワニ(サメ)に噛まれケガをしてしまいます。

やっとの思いで美保に帰り着いたコトシロヌシの耳に、今度は正確な刻をつげる鶏の声が聞こえました。怒ったコトシロヌシはそれ以来ニワトリを忌むべきものとし、以後、美保・揖屋の人は鶏肉、鶏卵を食べず、鶏を飼うこともご法度としました。えびす様の絵がいつも片足を曲げていらっしゃるのは、この時の傷のせいです。

コトシロヌシ関連スポット

イラスト: かわち@kamo_tomi_miyae

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

初めての日本神話にオススメの本

神社に興味があるのに!
神社の御由緒書きを読んでも内容が分からない!

パワースポットとか大好きなのに
ネット検索するしか調べる術がない…

日本文化をもっと詳しく知りたい
と思ったら、神話にルーツがありそうだと分かった…

などと悩んでいる方!実は僕もそうだったんです!これからご紹介する本を読めば、神社に行くのがもっと楽しくなって、日本文化のルーツが分かります!

でも神話って読みにくい・・・そんな最初のハードルを越えやすい優秀な書籍です。
僕は今でも片手に読みながらブログを書いています。時には神社参拝に持っていく事も!
神社のいろはを勉強するならまずは読んで欲しい。。そんなお勧めの書籍たちをご紹介します!


古事記の入門書

皇室の旧宮家である、竹田恒泰先生の書籍。古事記には非常にたくさんの神様が出てきて、全部覚えようとすると挫折します。。実は古事記って再び登場する神はほとんどないんです。 この本は覚えた方がいい神様とそうではない神様を見分ける目印がついているというスグレモノ! さらに皇室側の視点で見た読解がすごく面白い!そして丁寧な解説!初めて古事記を読むなら、この本が絶対おすすめ!


日本書紀の入門書

神話や和歌が少ない日本書紀は、読み進めるのがつまらなくなりがち。だって日本書紀って年表を読んでいるような気になる記述なんです。 でもこの本なら漫画表記と文字表記がペアになっているという画期的な工夫がなされています! 文字だけ読みたい人にも、漫画だけ読みたい人にも一冊で対応可能!しかも、どっちを読んでもある程度内容がつかめてしまうという・・・初めて日本書紀読むなら絶対これ!


超高速で理解する古事記

note
超高速で理解する古事記|note

神様の名前を読む自信が無い!
神話を読む自信が無い!
そもそも本を1冊全部読めた試しがない!
だいたいどんな話なのか分かれば十分という方!
これなら超高速で古事記を理解し、10分あれば古事記の概要を理解し、天皇や神社について大雑把に理解できます。
時間のない方にもおすすめです!
読んでみる

神社参拝に便利な御朱印帳


出雲の神社を歩くなら!
御朱印帳を持参して思い出を残しましょう!
コロナ禍でも、神社参拝ならソーシャルディスタンスを保ってひっそりと楽しめる!日本人ならではの旅行を楽しみましょう!